これってカテゴリー:本に分別されるのかは謎;
取り敢えず今日は念願の「秘密」の映画を見たので、感想なんかを
自己満足で書きます!
以前図書の方の感想も(かなりひん曲がった)書いておりますので、それも良ければご覧下さいv
それでは続きを開いて~
いえぃ!!
やっぱりゲ●にはなんでも揃っているわぁ~●オにはさぁ!!
キン肉マンの映画のDVDも置いてあったしね!!借りたかったけど色々あって借りれンかった・・・無念ッ!!
ニューヨークへ行く!の巻っていうの?アレ観たいな~~
ああ、話が別の方向に・・・
~感想~
私は主役である平介がお気に入りの登場人物なんですけど、映画だと広末カットが多すぎて
平介が主役っぽくない!!!
でも 原作の格好いい平介(私の勝手な妄想像)も良いけど、小林薫氏の演じる平介も
廃れたおっさんな雰囲気が出ててイイかったなぁ
笑った顔が可愛い→・・・でもにやけた顔は嫌。
平ちゃんが相馬先輩に向かって言った、
「私達は、宇宙から来たんだ!」っていう台詞は原作の緊迫とした男女関係のドロドロさを忘れさせるくらい、衝撃的な説明だったナ~;さすがに奥さんもドン引きよ、平ちゃん・・・;
私の藻奈美ちゃんイメージは超ロングのヘアスタイルに、色白なんですよねぇー。だからショートだとイメージつかなくて・・・・・・
でも広末ちゃん若いなぁ・・・可愛くて私は好きな方ですが^^v
文也はなんか意外に今時風な若者だった!だって北海道の田舎物っぽいよ、あの人!
やっぱり映画でもちゃっかりしてるんですね・・・人の奥さんとちゃっかり結婚しやがって!!
披露宴前の待機室。娘を嫁にやる父親のやりたい事を思いっ切りやっちゃったヨ!!
原作で本当に殴ってたっけ??!痛そう。。
原作でのタイトル「秘密」の由縁たる、テディベアに隠した結婚指輪ですが・・・。
映画ではこの演出がイマイチ理解不明になっちゃっている所が残念な点です;
夫婦二人だけの秘密である隠し場所に隠したにも関わらず、藻奈美に戻ったはずの娘が何故その結婚指輪を身につけて結婚式にいるのか?何故知っているはずがない指輪を藻奈美が知っているのか?
「これは二人だけの秘密ね」という部分が好きだったんですが、それがカットされているんですよねぇ・・・ややこしくなるからかなぁ?
映画だと奥さんの「癖」である、平ちゃんの髭のそり残しチェックのおかげで本当は娘が直子であって、自分に秘密を隠していたことがわかるのですが。その仕草が妙にエロイ///
でも映像化 されるとやっぱり人の表情とか音楽の演出とかで妙に感動的になりますよね。
「俺はお前を愛しているから浮気なんかしない!」(詳しいのは以前の秘密感想参照。)
のシーンをもっと長く取って欲しかった・・・!ここが泣ける所なのよ。あと最後のどんでん返しもね。
私が「結局最後は藻奈美ってなんだったの?」って言ってたら兄が
「藻奈美は元々このままではいられないと決心した奥さんの演技で、実際平介が奥さんと別れるためにやった事じゃん?」って分かりや~すく解釈?してくれました。
私は本当に藻奈美は出てきたものだと思ってたから、そんな考え方も有るのか☆って思いました。
っていうかそうなのか!!?
私はバカだから良く分かりません。分かりません。
でも面白かったのでお勧めします。平ちゃんが可愛いです。二回言いました。
異常長くて見にくくって文章最悪でごめんよ。
これでも簡素にまとめたつもりです、あしからず。
[0回]
PR