今は、東野圭吾さん著者の「径笑小説」を読んでます。
う~ん、想像していたよりも面白いじゃないか!|ー゚)
(ちょっ・・・・!失礼)
心なしか 「毒笑小説」よりも面白い。読みやすい。
大きいからかな?
東野氏の小説はハイセンスである。
しかし独特な描写がまた 面白い。
星 新一のような部類
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
暑いこんな日にゃぁかき氷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
・・・と思ったが、ウチにはそんなハイテクな機械はないので・・・・
おっ!
デカビタあんじゃん!誰のか知らんが飲むぜよ('∀`)
ゴクゴク
くぅぅぅー!!!んまぁい!!!
でも ごくごく飲んでるうちは良いんだ・・・・。
ちびちび飲むようになったら
やっぱり薬のよーなあの独特の味が・・・・ね。
ちょっと冷静になった。
何か為になるような事書きたいぞ、もっと。
慌てると、指切っちゃうからね。紙で
ざっくりと。
見た目以上に痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い
心が 痛い
今、icoの復刻版(?)の文庫買おうか、買わまいか悩んで・・・いる。
旧版持ってるからなぁー
でもあのカバーイラストに騙されそう・・・。
挿し絵はあるんですかね?
そこで!
内容とか、違いとか どういった感じなのか教えて下さい!
コメントクリックヽ(´ー` )ノオクレヨン
[0回]
PR